地質調査総合センター

| 概要 | プログラム | ポスターセッション | CPD登録について |

第44回 資源・環境制約時代における地圏資源の循環利用に向けた取り組み-社会を支える新たな研究開発の推進-

講演プログラム

13:30-13:35 開会の挨拶 副研究部門長
鈴木 正哉
13:35-13:50 地圏資源環境研究部門の概要 研究部門長
相馬 宣和
13:50-14:30 【招待講演】
限りある資源を未来につなぐ
-三菱マテリアルが目指す循環型社会-
三菱マテリアル株式会社 金属事業カンパニー
高瀬 敏郎氏
高次 晃一郎氏
14:30-14:55 非金属資源の持続的な利用に向けた技術開発
-国内で排出されているケイ素・リン・炭素資源の回収と循環利用-
地圏資源化学研究グループ 研究グループ長
森本 和也
14:55-15:25 各グループの研究トピックスおよびポスター紹介 各研究グループ長
15:25-16:35 ポスターセッション
16:35-17:00 二酸化炭素削減のための天然鉱物活用に向けた取り組み
-風化促進に関する屋外実験とモデリングによる評価-
地圏資源化学研究グループ 研究員
西木 悠人
17:00-17:25 希土類元素に富む石炭の形成機構と特徴解明に向けた取り組み 燃料資源地質研究グループ 主任研究員
髙橋 幸士
17:25-17:30 閉会の挨拶 産総研 地質調査総合センター長
中尾 信典