地質調査総合センター

2025年度

  1. 2025年 4月30日 (水) 発表・掲載 プレスリリース

    御嶽山の噴火から10年間の研究の蓄積と進展をまとめた地質図の刊行

    -火山地質図「御嶽火山」を刊行-
    (活断層・火山研究部門 及川 輝樹  研究グループ長、竹下 欣宏 客員研究員、山﨑 誠子 主任研究員の研究成果です。)

  2. 2025年 5月 8日(木) - 6月 3日(火)  [ 4月30日掲載] イベント

    5月10日「地質の日」経済産業省特別企画
    南海トラフ地震研究の今-地質を知り、地震に備える-

    5月10日の「地質の日」に合わせて地質情報をより身近に感じていただくために、経済産業省本館1階ロビーにおいて展示を行います。

  3. 2025年 4月29日 (火) 発表 [4月30日掲載] プレスリリース

    2024年能登半島地震の起こり方は活断層の「かたち」に支配されていた

    -シミュレーションにより大地震の特徴を事前に把握できる可能性-
    (活断層・火山研究部門 今西和俊 副研究部門長が共同で行った研究成果です。)

  4. 2025年 4月24日 (木) 発表・掲載 プレスリリース

    埼玉県主要都市部の地下の軟弱層の分布を3次元で可視化

    -都市域の地質地盤図「埼玉県南東部」を公開-
    (地質情報研究部門 米岡佳弥 研究員、野々垣進 上級主任研究員、中澤努 研究グループ付、小松原純子 研究部門付の研究成果です。)

  5. 2025年 4月 23日 (水) 掲載 出版物とサービス

    CCOP-GSJ 地下水プロジェクトレポート GW-13

    CCOP-GSJ 地下水プロジェクトレポート GW-13を発行(掲載)しました。

  6. 2025年 4月 7日 (月) 発表・掲載 プレスリリース

    土壌中でのナノプラスチックの土粒子への吸着性を評価

    -土壌中ナノプラスチックの移動挙動の解明に一歩前進-
    (ネイチャーポジティブ技術実装研究センター 土田恭平 研究員、原淳子 研究チーム長、地圏資源環境研究部門 井本由香利 主任研究員、斎藤健志 主任研究員の研究成果です。)

  7. 2025年 4月 4日 (金) 掲載 災害と緊急調査

    2025年3月28日に発生したミャンマー中部の地震(M7.7)に関する情報

    「2025年3月28日に発生したミャンマー・マンダレーの地震(M7.7)について」を掲載しました。

  8. 2025年 4月 4日 (金) 発表・掲載 プレスリリース

    岩手県北上山地の詳細な地質を明らかにした地質図が刊行

    -5万分の1地質図幅「門」-
    (地質情報研究部門 武藤俊 研究グループ付、野田篤 研究部門長、西岡芳晴 キャリアリサーチャーの研究成果です。)

  9. 2025年 4月 4日(金)掲載 出版物とサービス

    地質調査研究報告 早期公開

    地質調査研究報告 早期公開論文「5万分の1地質図幅『大河原』地域に産する領家深成岩類及び変成岩類の全岩化学組成」を掲載しました。

  10. 2025年 4月 2日 (水) 掲載 災害と緊急調査

    2025年3月19日福井県大野市上半原(国道158号)の斜面崩壊地の地質

    「2025年3月19日福井県大野市上半原(国道158号)の斜面崩壊地の地質」を掲載しました。

  11. 2025年 4月 1日(火)掲載 出版物とサービス

    GSJ 地質ニュース Vol.14 No.4

    GSJ 地質ニュース vol.14 / No.4を発行(掲載)しました。