研究関連普及出版物 213
地質情報展2022あいちー発見!あいちの大地一
本資料は、2022年2月19~20日に名古屋市科学館で開催の「地質情報展2022あいちー発見!あいちの大地ー」用に作成したポスターです。
各ポスターのサムネイルをクリックすると、拡大表示します。タイトルの下のダウンロードリンクでZIPファイルをダウンロードできます(jpeg形式)
各ファイルの適用ライセンスは、CC BY-NDとなります。政府標準利用規約2.0の例外規定(利用ガイドラインの第4の一)には該当せず、ファイル画像の一部切り出しによる写真使用は一切禁止します。個々の試資料画像を使用する場合は、必ず写真提供元から別途許可を得て下さい。
| ポスター | タイトル | 作成者 |
|---|---|---|
| 中部地方の20億年の記録 (ダウンロード:10.3MB) |
斎藤 眞・宮崎一博 | |
| 日本列島の礎が大陸の縁でできていた時代 (ダウンロード:12.3MB) |
斎藤 眞・宮崎一博 | |
| 西三河平野の地質と産業 ( ダウンロード:10.6MB) |
中島 礼 | |
| 濃尾平野の深~い地下の話 (ダウンロード:7.9MB) |
中島 礼 | |
| 伊勢湾の活断層調査 (ダウンロード:8.2MB) |
天野敦子 | |
| 知多半島・西三河の盆地反転 (ダウンロード:7.3MB) |
宮川歩夢 | |
| 愛知の活断層 (ダウンロード:11.3MB) |
吾妻 崇 | |
| 地震の起こり方 (ダウンロード:6.4MB) |
宮下由香里 | |
| 南海トラフ巨大地震の繰り返し (ダウンロード:6.5MB) |
藤原 治 | |
| 海溝付近で起こる地震と津波 (ダウンロード:6MB) |
藤原 治 | |
| 名古屋から見える活火山と御嶽山の噴火 (ダウンロード:10.5MB) |
及川輝樹 | |
| 地中熱利用システム(1) (ダウンロード:7.1MB) |
石原武志・内田洋平 | |
| 地中熱利用システム(2) (ダウンロード:8.3MB) |
石原武志・内田洋平 | |
| 温泉・地熱の利用 (ダウンロード:6.4MB) |
柳澤教雄 | |
| 今も昔も重要な資源 「石灰岩」 (ダウンロード:11.9MB) |
斎藤 眞 | |
| 瀬戸・東濃の粘土資源1 (ダウンロード:10.2MB) |
高木哲一 | |
| 瀬戸・東濃の粘土資源2 (ダウンロード:7.3MB) |
高木哲一 | |
| 元素の地図-中部地方-(1) (ダウンロード:6.6MB) |
中村淳路 | |
| 元素の地図-中部地方-(2) (ダウンロード:6.9MB) |
中村淳路 | |
| 東海地方の岩石・鉱物:県の石 (ダウンロード:9.4MB) |
柳澤教雄・角井朝昭 | |
| 東海地方の化石1(県の石) (ダウンロード:8.5MB) |
兼子尚知 | |
| 東海地方の主な化石産地 (ダウンロード:7.7MB) |
兼子尚知 | |
| 東海地方の化石2 (ダウンロード:8MB) |
兼子尚知 |
