地質ニュース バックナンバー目次集へ
1996年一覧へ
前号へ 次号へ
地質ニュース 1996年5月号 No.501
表紙

厳美渓
写真:高野信幸;文:佐藤興平
目次(142KB)
口絵
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| シリーズ「日本の地熱発電」 | 高橋正明・金原啓司 | (1.4MB) |
| アムール川 船の旅 | 佐藤興平 | (1.1MB) |
| サンクト・ペテルスブルクの花崗岩石材 | 佐藤興平 | (987KB) |
本文
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| 巻頭エッセイ:地質ニュースの役割 | 有田正史 | (108KB) |
| 特集:地質年代測定法の進歩と応用 I | ||
| 最近の年代測定法の進歩の概要:イントロダクション | 富樫茂子 | (583KB) |
| 若い火山岩のK-Ar年代測定 -初生比補正とその応用例- | 松本哲一 | (825KB) |
| 特集:放射性廃棄物処分と地質環境 II | ||
| 放射性廃棄物地質処分と地質環境の長期安定性 | 塚本 斉・小出 仁 | (882KB) |
| 地圏環境情報データベース・システムの開発と地下構造の可視化 | 古宇田亮一・宮島 繁・中井仁彦・桜井英行・原田芳金 | (1.4MB) |
| シホテアリン北端の金鉱床 ムノゴベルシンノエ | 佐藤興平・Sergey M. Rodionov・円城寺守 | (3.1MB) |
| コア・プロジェクト:水圧破砕による 地球深部へのサンプル・リターン計画 |
中島善人 | (770KB) |
| 地震災害の理解に向けて | Arun Bapat(訳:加藤碵一) | (2MB) |
| タイの発展の光と陰 | 大久保泰邦 | (1.2MB) |
| 地質標本館だより | (996KB) | |
| 新刊紹介 | (108KB) | |
| 編集後記 | (116KB) |
