地質ニュース バックナンバー目次集へ
1978年一覧へ
前号へ 次号へ
地質ニュース 1978年12月号 No.292
表紙
写真:
沈座式海底試錐機MD500Hの降下作業
文:井上英二・写真:正井義郎
目次 (130KB)
本文
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| 特集:海洋底をさぐる | ||
| 海洋地質部の最近の研究の概要 | 大町北一郎 | (587KB) |
| 日本海周辺の海洋地質調査活動 昭和53年度の白嶺丸による調査航海 | 井上英二・本座栄一 | (8.5MB) |
| 中部太平洋のマンガン団塊 中央太平洋海盆での賦存率・品位・形態の関係を中心として | 水野篤行・盛谷智之 | (1.6MB) |
| 大型海底試錐機MD-500Hの開発と実験結果 | 丸山修司・大鹿春郎・井上英二・湯浅真人 | (4MB) |
| 船上重力計ラコストS-63のドリフトについて | 宮崎光旗 | (656KB) |
| 深海資源からつくられる新しい窯業製品 | G.アレーニウス著 中尾征三 訳 | (3.1MB) |
| 環境地質部 地震物性課 地震化学課の発足 | 松野久也 | (133KB) |
| カナダ・ベドフォード海洋研究所 海洋開発技術会議と海洋鉱物資源開発の技術情報 | 小谷良隆 | (2.7MB) |
| 世界の海洋底の表層堆積物・マンガン団塊分布図 | 盛谷智之 | (731KB) |
| 人事異動 | (121KB) | |
| 八戸沖海底地質図 | 玉木賢策 | (432KB) |
| 地質ニュース総目次 (No.281-292) 1978年 | (136KB) |
