地質調査所報告1961年
目次
| 号 | タイトル | 著者 | |
|---|---|---|---|
| No.191 | Studies of Permian Fusulinids in the East of Lake Biwa, Central Japan | Morikawa Rokuro and Isomi Hiroshi | No191.pdf(8.7MB) No191_tables.pdf(3.6MB) |
| No.190 | 日本におけるウランの産状 | No190.pdf(38.7MB) | |
| 序 | 兼子 勝 | ||
| 総論 | 高畠 彰 | ||
| 概論 | |||
| 含ウラン・ペグマタイト鉱床 | 含ウラン・ペグマタイト鉱床 | ||
| 含ウラン金属鉱床 | 高畠 彰 | ||
| 北上山地の花崗岩類とこれに伴なう含ウラン鉱床 | 五十嵐俊雄・島津光夫 | ||
| 朝日山地の花崗岩類とこれに伴なう含ウラン鉱床 | 島津光夫・河内洋佑 | ||
| 苗木地方の花崗岩類とこれに伴なう含ウラン鉱床 | 坂巻幸雄・浜地忠男・五十嵐俊雄 | ||
| 山陽地方の花崗岩類とこれに伴なう含ウラン鉱床 | 肥田 昇・島津光夫・五十嵐俊雄 | ||
| 山陰地方の花崗岩類とこれに伴なう含ウラン鉱床 | 石原舜三 | ||
| 南九州地方の花崗岩類とこれに伴なう含ウラン鉱床 | 河内洋佑 | ||
| 層状マンガン鉱床に伴なう含ウラン鉱床 | 浜地忠男 | ||
| 含ウラン漂砂鉱床 — とくに苗木地方の漂砂鉱床 — | 浜地忠男 | ||
| 鉱山各説 | |||
| 含ウラン・ペグマタイト鉱床 | |||
| 福島県水晶山の含ウラン鉱床 | 大森啓一・菊池 徹 | ||
| 福岡県竜円鉱山の含ウラン鉱床 | 稲井信雄・広渡文利・藤井紀之 | ||
| 含ウラン金属鉱床 | |||
| 岩手県山口鉱山の含ウラン鉱床 — とくに閃ウラン鉱床について — | 今井秀喜・林 昇一郎・河内洋佑 | ||
| 岩手県釜石鉱山鬼ヶ沢含ウラン鉱床 | 大町北一郎・沢 俊明 | ||
| 宮城県松岩鉱山の含ウラン鉱床 | 五十嵐俊雄・石原舜三・奥海 靖 | ||
| 山形県朝日・大張地区の含ウラン鉱床 | 島津光夫・小関幸治・小尾五明 | ||
| 栃木県新玉生鉱山の含ウラン鉱床 | 井上秀雄・林 昇一郎 | ||
| 岐阜県福岡鉱山の含ウラン鉱床 | 浜地忠男・坂巻幸雄 | ||
| 岐阜県福岡鉱山の含ウラン鉱床 (補遺) | 浜地忠男・坂巻幸雄 | ||
| 岐阜県恵比寿鉱山の含ウラン鉱床 | 浜地忠男 | ||
| 岐阜県黒川鉱山の含ウラン鉱床 | 坂巻幸雄・五十嵐俊雄・島津光夫 | ||
| 岐阜県平瀬鉱山の含ウラン鉱床 | 大塚寅雄・佐々木政次・高田康秀 | ||
| 福井県内外海鉱山の含ウラン鉱床 | 塚脇祐次・鵜飼保郎・竹内忠雄 | ||
| 岡山県三吉鉱山の含ウラン鉱床 | 東郷文雄・小村幸二郎 | ||
| 岡山県山宝鉱山の含ウラン鉱床 | 島津光夫・井上秀雄・梅本 悟・三堀照夫 | ||
| 岡山県阿部・大笹鉱山の含ウラン鉱床 | 島津光夫・小尾五明・河内英幸・後藤 進 | ||
| 岡山県劔鉱山の含ウラン鉱床 | 肥田 昇・坂巻幸雄・五十嵐俊雄・井上秀雄 | ||
| 岡山県岩屋の含ウラン鉱床 | 東元定雄・坂巻幸雄 | ||
| 広島県瀬戸田・南生口鉱山の含ウラン鉱床 | 竹田英夫・清島信之 | ||
| 山口県祖生鉱山の含ウラン鉱床 | 林 昇一郎・原田久光 | ||
| 山口県八坂・戸禰・銅谷鉱山の含ウラン鉱床 | 井上秀雄・五十嵐俊雄・河内洋佑・山田正春 | ||
| 山口県栄和鉱山の含ウラン鉱床 — とくに放射性蒼鉛二次鉱物について — | 浜地忠男・坂巻幸雄・河内洋佑・清島信之 | ||
| 鳥取県倉吉地域の含ウラン鉱床 | 関根良弘・浜地忠男・石原舜三 | ||
| 島根県真砂および小馬木鉱山の含ウラン鉱床 | 坪谷幸六・石原舜三 | ||
| 島根県清久および東山鉱山の含ウラン鉱床 | 石原舜三・浜地忠男 | ||
| 鹿児島県高隈山の花崗岩と垂水鉱山長尾坑の含ウラン鉱床 | 石原舜三・河内洋佑 | ||
| 鹿児島県双子島の含ウラン鉱床 | 石原舜三・河内洋佑 | ||
| 鹿児島県屋久島の含ウラン鉱床 | 林 昇一郎・丸山修司 | ||
| 層状マンガンに伴なう含ウラン鉱床 | |||
| 岩手県野田玉川鉱山の含ウラン鉱床 | 浜地忠男・坂巻幸雄・岡野武雄 | ||
| 栃木県加蘇鉱山の含ウラン鉱床 | 林 昇一郎・井上秀雄 | ||
| 愛知県田口鉱山の含ウラン鉱床 | 高畠 彰・広渡文利・島津光夫 | ||
| 愛知県栗栖鉱山の含ウラン鉱床 | 浜地忠男・坂巻幸雄 | ||
| 滋賀県五百井鉱山の含ウラン鉱床 | 竹田英夫・広渡文利 | ||
| 含ウラン漂砂鉱床 | |||
| 岐阜県上苗木地方の含ウラン鉱床 | 浜地忠男・五十嵐俊雄 | ||
| No.189 | 青森県尾太鉱山の硫化鉱物中の微量成分について | 高橋 清・砂川一郎・大津秀夫 | No189.pdf(6.2MB) |
| No.188 | On the Distribution of Gamma Ray Intensity due to Natural Radioactivity near the Earth's Surface | Sano Shun-ichi | No188.pdf(6.8MB) |
| No.187 | A Mio-Pliocene Flora from the Ningyo-toge Area on the Border between Tottori and Okayama Prefecture, Japan | A Mio-Pliocene Flora from the Ningyo-toge Area on the Border between Tottori and Okayama Prefecture, Japan | No187.pdf(15MB) No187_tables.pdf (1MB) |
