地質調査所研究資料集、 no. 450
地質情報展2005きょうと-大地が語る5億年の時間-
| No. | タイトル | 著者 |
|---|---|---|
| A000 | 京都地域の地質年表![]() |
東宮昭彦 |
| A001 | プレートテクトニクス![]() ![]() ![]() |
高橋雅紀 |
| A002 | 5億年の地史が語る京都の生い立ち![]() |
高橋裕平 |
| A003 | オーソコーツァイトは大陸からの手紙![]() |
宮地良典、酒井 彰 |
| A004 | 舞鶴帯 -古生代島弧の断片-![]() |
亀高正男 |
| A005 | 海洋プレートと大陸とのせめぎ合い -付加体の形成-![]() |
栗本史雄 |
| A006 | 領家変成作用と火成作用![]() ![]() |
宮崎一博 |
| A007 | 東アジアに起こった火と熱の饗宴 -湖東カルデラ-![]() |
高橋裕平 |
| A008 | 古地磁気が明らかにした日本海の拡大![]() ![]() |
高橋雅紀 |
| A009 | 地磁気の逆転![]() |
山崎俊嗣 |
| A010 | 京都盆地の第四紀地質![]() |
宮地良典、水野清秀、尾崎正紀 |
| A011 | 京都盆地の地下地質構造![]() |
尾崎正紀、水野清秀、宮地良典 |
| A012 | 京都盆地南部の地盤![]() |
宮地良典、水野清秀、尾崎正紀 |
| A013 | フライトシミュレータ「全国版20万分の1デジタル地質図」![]() ![]() ![]() ![]() |
宮崎純一、井川敏恵、宝田晋治 |
| A014 | 海の底の調べ方![]() ![]() ![]() |
辻野 匠 |
| A015 | 海底調査の成果![]() ![]() ![]() |
辻野 匠、片山 肇、村上文敏、荒井晃作、野田 篤、田村 亨、菅沼悠介(現東京大学海洋研究所)、山本博文(現福井大学教育学部) |
| A016 | グラブ採泥器を使ってマンガン団塊を採ろう!![]() |
辻野 匠、片山 肇、村上文敏、荒井晃作、野田 篤、田村 亨、菅沼悠介(現東京大学海洋研究所) |
| A017 | 3D地球儀![]() |
岸本清行 |
| A018 | 火山 -噴火の脅威とその恵み-![]() ![]() ![]() |
下司信夫 |
| A019 | 火山地質図 三宅島火山・岩手火山![]() ![]() |
下司信夫、川邉禎久、伊藤順一 |
| A020 | 日本の地熱・京都の温泉![]() ![]() ![]() |
佐脇貴幸、水垣桂子 |
| A021 | 上手に地熱を利用しよう![]() ![]() |
佐脇貴幸、水垣桂子 |
| A022 | 活断層ってなあに?![]() ![]() |
吾妻 崇 |
| A023 | きょうと活断層MAP![]() ![]() ![]() |
金田平太郎、吾妻 崇、吉岡敏和 |
| A024 | クローズアップ花折(はなおれ)断層![]() ![]() |
吉岡敏和 |
| A025 | 考古遺跡でみつかった大地震の傷跡![]() ![]() |
寒川 旭 |
| A026 | 研究成果紹介 -活構造図「京都(第2版)」-(床貼り)![]() |
吾妻 崇 |
| A027 | 津波はなぜおこる![]() |
吾妻 崇 |
| A028 | 調査報告 -スマトラ沖地震によるインド洋津波のシミュレーション-![]() |
佐竹健治 |
| A029 | 調査報告-インド領アンダマン諸島における2004年スマトラ沖地震の地殻変動と津波高-![]() |
宍倉正展・鎌滝孝信 |
| A030 | 調査報告-ミャンマー・タイにおけるスマトラ沖地震津波の調査-![]() |
澤井祐紀、 佐竹健治、 岡村行信、 宍倉正展 |
| A031 | 調査報告-スマトラ島(インドネシア)北端アチェ州西海岸における津波調査-![]() |
鎌滝孝信 |
| A032 | 調査報告 -新潟県中越地震-![]() |
丸山正、伏島祐一郎、松浦旅人、粟田泰夫、吉岡敏和、吉田邦一 |
| A033 | 調査報告 -福岡県西方沖地震-![]() ![]() |
宮下由香里、吾妻 崇、遠田晋次、近藤久雄 |
| A034 | 地下水観測 - 地震予知をめざして![]() ![]() ![]() ![]() |
松本則夫 |
| A035 | 日本周辺の石油・天然ガス資源![]() ![]() ![]() |
金子信行 |
| A036 | 鉱物資源図 中部近畿![]() |
須藤定久 |
| A037 | 近畿の骨材資源![]() |
須藤定久 |
| A038 | 画像による砂・岩石の観察-琵琶湖の砂-![]() ![]() ![]() |
藤橋葉子、須藤定久 |
| A039 | 水を調べて何が分かるの? 四国の地球化学図![]() ![]() ![]() ![]() |
今井 登、御子柴真澄、太田充恒、久保田 蘭、岡井貴司、立花好子 |
| A040 | 地質図の世界-人の暮らしと自然を結ぶ-![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
松浦浩久、宮地良典、吉川敏之 |
| A041 | 石を割ってみよう!![]() |
西岡芳晴 |
| A042 | 顕微鏡で石を見たこと・・ある?![]() ![]() |
宮崎一博、宝田晋治、西岡芳晴 |
| A043 | パソコンで地学クイズにチャレンジ!![]() |
坂野靖行 |
| A044 | ペットボトルで地盤の液状化を再現!![]() ![]() |
宮地良典、兼子尚知 |
| A045 | 自分だけの化石レプリカを作ろう!![]() ![]() |
利光誠一 |
| A046 | 自然の不思議「鳴り砂」!-琴引浜-![]() ![]() ![]() |
兼子尚知 |
| A047 | 河床の変化・河川地形を観察する水槽実験![]() |
植木岳雪 |
































































































