地質ニュース バックナンバー目次集へ
2002年一覧へ
前号へ 次号へ

地質ニュース 2002年4月号 No.572

表紙 |目次 | 口絵 | 本文 |

表紙

20万分の1地質図幅「水戸」:
関東地方の北東部にあたるこの地域は、古生界から第四系まで、多種多様の地層や岩石が複雑に分布する地域である。20万分の1地質図幅「水戸」では、これらの地層や岩石の分布がカラフルに表示されるとともに、この地域の地殻構造を把握する際の助けとなるように、重力異常の分布が重ねて描かれている。図の右上は日立古生層(変成岩)からなる山地で、日立市の市街地はこの山地と太平洋との間の狭い範囲に位置することがわかる。また、図の中央右よりの水戸市市街地は、第四紀に形成された台地上に位置することが示されている。図の左下の群青色の部分は斑れい岩からなる筑波山である。
(文:吉岡敏和)

目次   (73KB)

口絵

タイトル著者PDF
広島湾-斎灘周辺の地質図 松浦浩久 (1.2MB)
札幌地熱資源図の一部 玉生志郎 (1.0MB)
札幌-岩内地域マグマ -鉱化熱水系分布図 渡辺   寧 (1.0MB)
大分地域の重力異常 広島俊男 (891KB)
地球科学図の重ね合わせ 大久保泰邦 (827KB)

本文

タイトル著者PDF
特集:最新地質図発表会
最新地質図発表会   -9月12日東京・科学技術館で開催- 酒井   彰 (235KB)
5万分の1地質図幅「飯山」 柳沢幸夫・金子隆之・赤羽貞幸・粟田泰夫・釜井俊孝・土谷信之 (115KB)
大阪東北部図幅で解る生駒断層が分断した大阪平野と奈良盆地 宮地良典・寒川   旭・田結庄良昭 (126KB)
最新地質図発表会展示:5万分の1地質図幅「温泉津及び江津」 鹿野和彦・宝田晋治・牧本   博・土谷信之・豊   遙秋 (536KB)
三津地域の地質 松浦浩久 (227KB)
ゲンタツ瀬表層堆積図 片山   肇・佐藤幹夫・池原   研 (95KB)
50万分の1地熱資源図「札幌」及び「青森」 玉生志郎・高橋正明・松波武雄・金原啓司・川村政和・駒澤正夫・阪口圭一 (167KB)
札幌-岩内地域マグマ-鉱化熱水系分布図 渡辺   寧 (113KB)
天北地域重力図(ブーゲー異常) 駒澤正夫・村田泰章・牧野雅彦・広島俊男・森尻理恵・山崎俊嗣 (73KB)
名寄地域重力図(ブーゲー異常) 村田泰章・駒澤正夫・牧野雅彦・森尻理恵・西村清和・広島俊男・石原丈実 (69KB)
大分地域重力図(ブーゲー異常) 広島俊男・森尻理恵・駒澤正夫・牧野雅彦・村田泰章・名和一成 (196KB)
最新地質図発表会展示:数値地質図G-4   「日本の新生代火山岩の分布と産状」 鹿野和彦・巖谷敏光 (207KB)
「日本周辺海域音波探査データベース(CD-ROM版)」の概要 倉本真一・中尾征三・湯浅真人・村上文敏・長谷川   功・雷   興林・中司   昇・高木俊男 (156KB)
日韓地球科学図の出版 大久保泰邦・石原丈実・田中明子・駒澤正夫・岸本清行・ 脇田浩二・Maria Joy N.DAIGO・内田利弘・松林   修・宮崎光旗・Yeong-Sue PARK・Mu-Taek LIM ・Hee-II LEE・Sung-Bon KOO・Jin-Dong CHO・Hyoung-Chang KIM・Seung-Hwan CHUNG (151KB)
第1回活断層研究センター研究発表会報告 関口春子・加瀬祐子 (515KB)
米国地質調査所の最近の動向および北東アジアの鉱物資源とテクトニックスの共同研究プロジェクト:NRC報告書「米国地質調査所の将来の役割と機会」の示す方向性 小笠原正継 (374KB)
野外調査から隕石研究まで   ブライアン・メースン自伝(第4回) ブライアン・メースン,サイモン・ネーサン 著,河内洋佑 訳 (1054KB)
石の俗称   牛馬と石(その2) 加藤碵一・遠藤祐二 (860KB)
書評   岩石学概論(上)「記載岩石学」 高橋   浩 (51KB)
編集後記 吉田史郎 (53KB)