地質ニュース バックナンバー目次集へ
1990年一覧へ
 前号へ 次号へ
地質ニュース 1990年12月号 No.436
表紙
 写真:
 写真:
 甑島のサンゴと魚群 東京大学海洋調査探検部・茅根 創
目次 (169KB)
口絵
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| 海洋のオアシス サンゴ礁 | 茅根 創 | (1.8MB) | 
| 精密測量が描き出す海底の変動地形 | 桂 忠彦・浅田 昭 | (1.9MB) | 
本文
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| 地球規模のCO2循環におけるサンゴ礁の役割 | 茅根 創 | (1.7MB) | 
| 太陽系における原始惑星の形成と進化-Re-OS年代測定法からみた鉄隕石, 石鉄隕石- | 平田岳史・増田彰正 | (2.3MB) | 
| 震源域に到達するボーリング調査-2000m | 塚原弘昭・池田隆司 | (2.1MB) | 
| 地震予知と海底の調査 | 桂 忠彦 | (2.2MB) | 
| 中国の鉱物資源(5)-その長所と短所- | 岸本文男 | (3.1MB) | 
| 国際鉱床学連合第8回集会(IAGOD-90)の報告 | 石原舜三 | (4.9MB) | 
| ライマン雑記(4) | 副見恭子 | (1.8MB) | 
| PHOTO EYE(3) | 石原舜三 | (1.6MB) | 
| IGC 事務局ニュース | (593KB) | |
| 学会掲示板 | (253KB) | |
| 地質ニュース1990年総目次 | (340KB) | |
| 豆辞典・アラン・デート メモリアル賞 | (244KB) | |
| 新刊紹介 | (102KB) | |
| 編集後記 | (120KB) | 






