活断層・古地震研究報告  第3号 トップへ

断層による不連続構造を考慮した大阪堆積盆地の3次元地盤構造モデル

堀川晴央・水野清秀・石山達也・佐竹健治・関口春子・加瀬祐子・杉山雄一・
横田  裕・末廣匡基・横倉隆伸・岩淵  洋・北田奈緒子・Arben Pitarka

昨年度作成した大阪平野の地盤構造モデルを拡張・改訂して、大阪平野及び大阪湾を含む大阪堆積盆地域の地盤構造モデルを作成した。作成方法は昨年度のモデルと同様である。すなわち、地質構造のモデル化をまずモデル化し、得られた地質構造に対して、堆積年代と深度の函数として堆積層のP波速度の分布を求め、多孔媒質の理論から堆積層のS波速度や密度の分布を推定した。地質構造のモデル化にあたっては、盆地内あるいは盆地周辺に存在する断層を考慮し、堆積層内あるいは基盤岩 (先第三系) 上面における地質構造の不連続を正確に表現した。得られた地盤構造モデルの検証を目的に、大阪堆積盆地近傍で発生した小地震に対する大阪盆地域での観測波形を対象として、地震波をシミュレートしたところ、盆地端生成表面波の振幅が過小評価される傾向があることがわかった。なお、本研究で作成した地盤構造モデルは、CD-ROM に収めて公開されている (地質調査総合センター速報 No.31)。

平成13年度活断層・古地震調査の成果概要 >