活断層・古地震研究報告  第1号 トップへ

伊予灘の中央構造線活断層系

   伊予灘の中央構造線活断層系の正確な位置と分布、完新世における活動履歴などの情報を得ることを目的として、シングルチャネル音波探査とボーリング調査などを四国総合研究所との共同研究として実施した (第1図第2図)。音波探査 (第3図第4図) の結果、この海域のMTL活断層系はプルアパートベーズン様の構造を持つことが明らかになった (第5図)。
   また、上灘沖北断層の上盤側と下盤側で採取したボーリングコア (第6図) の詳細な分析結果に基づいて、2つのコアの同一層準を指示する対比基準面を10面以上設定した (第7図)。これらの対比基準面の断層両側での高度差の変化から、3つの層準での断層活動を推定し、これに音波探査記録の解析から推定されたより古い断層活動1つを加え、上灘沖北断層は完新世に4回活動したと考えた (第8図)。14C年代測定データなどから、これらの断層活動の時期は、若い方から約2900年前以降、3300〜5100年前、6600〜7100年前、約1万年前と推定された。また、平均活動間隔は2500〜3300年と見積もられた。

文献


第1図

拡大する
音波探査測線図


第2図

拡大する
伊予灘東部海域におけるMTL活断層系分布図


第3図

音波探査記録とその解釈図


第4図

音波探査記録とその解釈図


第5図

拡大する
伊予灘東部海域におけるMTL活断層系のセグメント区分


第6図

拡大する
No.30+50E測線の音響断面上に投影されたSite1およびSite2コアの柱状図


第7図

層序,貝化石群集組成,花粉層序および堆積物物性値の各基準面に基づくSite1およびSite2コアの対比総括図


第8図

上灘沖北断層,本郡断層および伊予断層の完新世活動履歴