中越地震災害調査結果報告会~川口町の地盤と災害~

趣旨

川口町を一変させた大震災=それは調査に当たった私たちにとっても驚くべきもの、でした。あの困難な時期に、調査者を温かく受け入れて下さった皆様 方に、せめてものお返しとして、調査結果を報告すると共に、皆様方のご意見を通じて血の通った災害対策のありかたを模索していきたい、そのような思いでこ の報告会を開くことにいたしました。どうか、この場を通じて町民の皆様方の率直なご意見を聞かせてくださいますようお願い申し上げます。何が災害をもたら したのか? 震災の時、地下で何が起きていたのか? これからの川口は安全か? 等々の質問に精一杯お答えいたします。

復興が順調に進むことを祈念しつつ。

概要

日時 3月25日(土)午後1時~5時
場所 川口町生涯学習センター大ホール
JR上越線 越後川口駅より 徒歩 10分
参加費 無料
参加申込 不要
地図 map.gif

プログラム予定

講演内容概説はこちらをクリックしてください.

13:30- 挨拶 川口町長 岡村讓
13:05- 挨拶 産業技術総合研究所 木村主任研究員
13:40- 報告1 中越地震による災害-川口町を中心として- 卜部厚志(新潟大学積雪地域災害研究センター)
14:05- 報告2 川口町の地盤の違いによる揺れやすさ分布について 先名重樹(防災科学技術研究所 防災基盤科学技術研究部門)
14:30- 報告3 川口町田麦山地区の地質と建物被害の関係 宮地良典(産業技術総合研究所 地質情報研究部門)
14:55- 報告4 川口町を襲った地震動の特徴 吉見雅行(産業技術総合研究所 活断層研究センター)
15:20- 報告5 中越地震による地すべり発生斜面と地すべり地形 井口 隆(防災科学技術研究所 総合防災研究部門)
16:00- ポスター解説
17:00 閉会挨拶 卜部厚志助教授(新潟大学)
17:30- 懇親会(会費 2000円)
懇親会については 事前にお申込ください.

申込先 川口町商工課

〒949-7592 新潟県北魚沼郡川口町大字川口1974-26          TEL:0258-89-3112/FAX:0258-89-2110

kikaku@town.kawaguchi.niigata.jp

ポスター展示

1.地震はどうして起きる? 丸山 正(産業尾技術総合研究所 活断層研究センター)

2.中越地震によって生じた地震断層 丸山 正(産業尾技術総合研究所)

3.川口町周辺の地質 小林巌雄(元新潟大学理学部)

4.堀之内~小千谷間の1/1万地形分類図 中澤 努・中島 礼(産業技術総合研究所 地質情報研究部門)

5.田麦山地区の地質と被害 宮地良典(産業技術総合研究所)

6.川口町の各地区の建物被害 卜部厚志(新潟大学)

7.防災科研の地すべり地形分布図の紹介 井口 隆・清水文健(防災科学技術研究所 総合防災研究部門)

8.中越地震で生じた斜面変動のタイプと特徴 井口 隆((防災科学技術研究所)・大八木規夫(深田地質研究所)

9.中越地震による地すべり・斜面崩壊の分布
内山庄一郎(防災科学技術研究所 総合防災研究部門)・大八木規夫(深田地質研究所)

10.中越地震を引き起こした地震と地震動 吉見雅行(産業技術総合研究所)

11.川口町の地盤の違いによる揺れやすさ分布について 先名重樹(防災科学技術研究所)

12.軟弱な地盤と硬い地盤による建物被害の違い-ミニ振動台実験-
小松原琢(産業技術総合研究所 地質情報研究部門)

その他

(ポスターの内容・講演者は都合により変更する可能性があります.)
お問い合わせ
〒305-8567  茨城県つくば市東1-1-1-7
産業技術総合研究所  地質情報研究部門
小松原 琢   電話 029-861-3839
e-mail komatsubara-t@aist.go.jp
fax 029-861-3653

主催


後援 新潟県川口町