企画展示
企画展示
●開催中
※現在、開催中のものはございません。
●過去の展示
2023年
企画『1923年関東大震災と地質調査』
大正12(1923)年9月1日に起こった関東大震災関連展示。
見てみよう 触ってみよう 地質図!!
5月10日地質の日関連展示。
すべて実物資料での展示です。また明治時代に刊行された地質図や本に触れることができます。
地質図でみるテフラ
地質標本館企画展「テフラ-噴火で飛んでくるもの-」連携展示。
2022年
所蔵資料でみる地質図のはじまりとそれから
地質標本館特別展「進化する地質図-GSJ140年目の地質情報-」連携展示。
2021年
南極の地質
地質標本館特別展「南極の過去と現在、そして未来-研究最前線からのレポート-」連携展示。
地図でみる断層と変動
地質標本館特別展「日本列島ストレスマップ-地震観測とAIで読み解く全国の地殻応力場-」連携展示。
千葉だけじゃないチバニアン期!~地質図にふれてみよう~
地質標本館特別展「祝チバニアン誕生!拡大版-もっと知りたい千葉時代-」連携展示。
2020年
デスモスチルス…?とおもったら地質図ライブラリー!
地質標本館企画展「海で暮らした?デスモスチルス」連携展示。
もっと知りたいチバニアン!
地質標本館特別展「祝チバニアン誕生!-国際境界模式層と地磁気の逆転とは-」連携展示。
地質標本館特別展「めくってみよう!大地の図鑑-山口-」連携展示
2020年1月7日~2月28日
地質標本館特別展「めくってみよう!大地の図鑑-山口-」連携展示
2019~2020年
地質標本館特別展「日本初!日本列島大分析 元素で見る「地球科学図」」連携展示
2019年10月8日~12月27日
地質標本館特別展「日本初!日本列島大分析 元素で見る「地球科学図」」連携展示。
2019年
地質標本館企画展「恐竜とアンモナイト-白亜紀の日本を語る化石-」連携展示
2019年10月1日~11月1日
地質標本館企画展「恐竜とアンモナイト-白亜紀の日本を語る化石-」連携展示