平成20年(2008年)中国・四川省地震速報

産総研地質調査総合センターでは、2008年5月12日に中国・四川省で発生した地震に対し、組織的な対応をとるために「対応事務局」を地質調査情報センター地質調査企画室に設置しました。地質調査総合センターでは、本ホームページを通じて中国・四川省地震に関する研究情報を一元的に発信して参ります。

研究成果と各種情報

GEO Gridによる画像処理・解析結果

本震断層滑りによる周辺主要断層に与えるクーロン応力変化

  • 地圏資源環境研究部門雷興林氏のページ。
2008年5月四川の地震の断層モデル

活断層研究センター堀川晴央氏のページ。

震央周辺地域の地質構造と歴史地震

�ケほか(2007) による「中国活動構造図」に加筆。

データベース

東・東南アジアの地質ハザードマップ: GeoHazardView Online

RIO-DB(産総研研究情報公開データベース)で公開中の地質災害データベース。

2002年に印刷出版された東アジア自然災害図、および、その後CD-ROM版で出版された東・東南アジア地質災害デジタルマップ (2003年英語版2004年日本語版) を基に、製作されたオンラインデータベースです。

東・東南アジアの地質ハザードマップサンプル
地震発生地域付近の拡大サンプル

地質図等

300万分の1 東アジア地質図 寺岡・奥村 (2003)

300万分の1 東アジア地質図
カタログのページへ

300万分の1 東アジア地質図サンプル
地震発生地域付近の拡大サンプル

【参考資料】300万分の1 東アジア鉱物資源図 神谷ほか (2007)

300万分の1 東アジア鉱物資源図
カタログのページへ

300万分の1 東アジア鉱物資源図サンプル
地震発生地域付近の拡大サンプル
※こちらは地形陰影付き

現在、これらの地質図類は 地質図ライブラリー で一般公開中です。

竜門山(ロンメンシャン)断層についての文献

外部ページへのリンク

関連リンク

問い合わせ先

産総研地質調査総合センター TEL:029-861-9122

  • 作成者:システム管理者
  • 承認者:gsj