地質標本館は3月16日深夜の地震により、一部に不具合が生じました。これより館内全体に係る点検と必要な修繕を実施いたしますので、当面の間、臨時休館にいたします。それにともない、6月末までの新たなご来館の予約を停止いたします。再開の見込みがつき次第、改めてご案内いたします。ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
(2022年3月17日掲載、3月25日更新)2022年3月15日(火)~4月24日(日)【終了しました】
産総研では、特筆すべき研究成果について、プレスリリース等でウェブ発信を行っています。今回の展示では、2021年にGSJから発信した特筆すべき研究成果14件をまとめて紹介いたします。デスモスチルス骨格標本
第1展示室では地質図、生物の進化や郷土の地質などの展示により地球の歴史を知ることができます。
太平洋海底地形―600万分の1―
第2展示室では陸域や海域の鉱物資源および海洋・湖の地球環境との関わりについて知ることができます。
富士・箱根火山
第3展示室では火山、温泉、地熱、活構造、活断層と地震、ダイナミックアース、花崗岩などについて知ることができます。
岩石・鉱物・化石
第4展示室では岩石、鉱物、化石の分類学的展示や新着標本を見ることができます。
展示解説
QRコードが掲示されている標本はお手持ちの端末で詳しい解説を見ることができます。館内Wi-Fiでご利用いただけます。
コインロッカー
計36台(大6、小30)の無料コインロッカーがあります。100円玉硬貨使用の返金式です。