雲仙火山科学掘削プロジェクト
Unzen volcano Scientific Drilling Project (USDP)

Top Page
What's New
科学掘削計画
火道掘削
山麓掘削USDP-1
山麓掘削USDP-2
地質図と断面図
研究成果
報道一覧
 
2003年
 2002年
 
2001年
 2000年
 1999年
リンク
参加研究機関
研究分担者
更新履歴

雲仙科学掘削に関する報道-1999年

日付 見出し 誌名/局名 page 氏名
1999.12. 7 普賢岳噴火 解明へメス
科学掘削がスタート
読売新聞    
1999.12. 7 雲仙・普賢岳 掘削調査が始まる
九大など共同研究 噴火の構造など探る
朝日新聞    
1999.12. 7 噴火機構とマグマの活動
解明めざし掘削始まる
六年計画で国際共同研究
島原新聞   東京大学
 中田節也
九州大学
 太田一也
1999.12. 7 普賢岳災害の島原に
復興と研究の動き新た
噴火機構など解明へ掘削
毎日新聞 長崎 科学技術庁
 城戸 裕
1999.12. 7 普賢岳に掘削ドリル
島原 南千本木 関係者ら開坑式
長崎新聞   科学技術庁
 城戸 裕
地質調査所
 宇都浩三
九州大学
 清水 洋
1999.12. 7 噴火メカニズム解明へ
普賢岳で掘削開始
西日本新聞 長崎版 東京大学
 中田節也
1999.12. 6 雲仙火山で科学掘削 3年計画スタート 日刊工業新聞    
1999.12. 6 マグマ掘削きょうスタート
普賢岳噴火解明へ 九大など
防災上の意義大きい
西日本新聞 長崎版 地質調査所
 宇都浩三
1999.12. 4 雲仙火山を掘削調査
16研究機関が6日から
噴火機構や構造解明
日本経済新聞    
1999.12. 3 普賢岳を“解剖”調査 毎日中学生新聞    
1999.11.18 噴火から9年 安全を求めて
科学掘削研究 世界初、歴史や構造など解明へ
読売新聞   東京大学
 中田節也
1999.11.12 火道掘削今月下旬着手
噴火メカニズムを解明
六年計画 まず千本木で掘り下げ
島原新聞   地質調査所
 宇都浩三
1999.11.11 雲仙・普賢岳 噴火メカニズム解明へ
科学掘削来月下旬に起工
西日本新聞   東京大学
 中田節也
1999.11.11 噴火メカニズム解明へ
研究グループが掘削調査
今月下旬に着手
長崎新聞   東京大学
 中田節也
1999.11.11 普賢岳の秘密 いざ解明
今月下旬から火山体掘削
朝日新聞    
1999.11.11 雲仙普賢岳噴火活動解明へ
来月掘削調査の起工式
毎日新聞    
1999. 9.26 マグマの道にT胃カメラU
噴火直後の雲仙 メカニズム解明
日本経済新聞 27p 地質調査所
 宇都浩三
1999. 7. 4 掘って探れ!普賢岳の秘密
火道2000メートル・基盤部1500メートルの"胃カメラ"
九大など今秋から「人類初の挑戦」
地元に説明「災害の心配ない」
朝日新聞 長崎版 東京大学
 中田節也
九州大学
 清水 洋
1999. 7. 3 普賢岳を掘削調査
世界初 火道と基盤部へ計3.5キロ
九大など今秋から
噴火の歴史・仕組みに迫る
6年計画「災害の心配ない」
朝日新聞 夕刊 東京大学
 中田節也
九州大学
 清水 洋
1999. 7. 2 科学掘削・十月から着手
普賢岳噴火メカニズムの解明
大野木場・砂防指定地で六年計画
火山観測の精度が向上
島原新聞   科学技術庁
 平野智巳
地質調査所
 宇都浩三
東京大学
 中田節也
九州大学
 清水 洋
1999. 7. 2 科学技術庁の普賢岳掘削計画 防災関係者に説明会 九大など研究グループ 毎日新聞   地質調査所
 宇都浩三
1999. 7. 1 普賢岳 噴火メカニズム解明へ
今秋から掘削調査
長崎新聞    
1999. 5.28 雲仙の火道を掘れ 噴火の謎解明へ 朝日新聞 夕刊  
1999. 5.15 普賢岳 噴火のメカニズム研究
九大観測所など 今秋から掘削調査
読売新聞   九州大学
 清水 洋
1999. 5.15 終息間もない普賢岳を2キロ掘削
22グループで噴火研究スタート
マグマ採取 成分を分析
毎日新聞   地質調査所
 宇都浩三
1999. 5.13 普賢岳を掘削調査
マグマの道にも直接迫る
今秋から科技庁など
噴火メカニズム解明へ
西日本新聞   九州大学
 清水 洋
1999. 5.12 火道に直接穴を開けて
噴火のメカニズム解明
普賢岳-世界で初めて
島原新聞 1面Top 九州大学
 清水 洋
1999. 5.10 雲仙・普賢岳の山腹掘削
マグマの道 直接観察
日本経済新聞    

[Since 2001. 5.19 / Last Revised 2006.10. 4]