地質模型の色の塗り分け方(凡例の解説)(~2017旧 展示)

 この地質模型は、地表付近の地層や岩石の分布を色で塗り分けて表現しています。 それぞれの地層や岩石のでき方、できた年代などのデータに化石の年代や放射年代の情報を加え、 細かく分類します。このようにして分類された地層や岩石の区分を凡例と呼びます。 凡例に用いられる色には約束があります。
 模型手前のパネルをご覧ください。 花崗岩の仲間は、赤や濃いピンクで示されています。 また、堆積岩は、地質時代の新しいものを淡い色で、古いものを濃く暗い色で表現しています。 例えば、新生代新第三紀の堆積岩は明るい黄色で塗られているのに対し、 それより古い中生代ジュラ紀の堆積岩は灰色など暗い色で塗られています。
(*この文章は旧展示の製作時に作成されたため、現状と異なる部分があります。)