植物化石分類別索引
地質標本館では,植物化石を以下のように分類しています(地質標準研究室,1999)
(ただし,最新の分類とは合わない部分もあります)
(分類の和名に関しては,文部省(1986),日本古生物学会編(1991),地学団体研究会編(1996),八杉隆一ほか編(1996) ,藤山家徳ほか監修(1999)にあるものを併記してあります.)
- 植物界 Plantae
- コケ植物門(Bryophyta)※展示されておりません
- コケ類綱(Hepatopsida)
- 蘚類綱(Bryopsida)
- 羊歯(しだ)植物門(Pteridophyta)
- マツバラン綱(Psilotopsida)※展示されておりません
- ヒカゲノカズラ綱(Lycopsida)※展示されておりません
- トクサ綱(Sphenopsida)※展示されておりません
- シダ綱(Pteropsida)
- 所属不明シダ類(Unclassified ferns)
- 裸子(らし)植物門(Gymnospermae)
- シダ種子綱(Pteridospermales)※展示されておりません
- ソテツ綱(Cycadopsida)
- イチョウ綱(Ginkgopsida)
- コルダボク綱(Cordaitopsida)※展示されておりません
- 針葉樹綱(球果類)(Coniferopsida)
- 所属不明裸子植物(Unclassified gymnospermae)※展示されておりません
- 被子(ひし)植物門(Angiospermae)
- 植物分類位置不明(Unclassified plant)※展示されておりません
注)植物分類の科名および標本名(学名)の属名の該当和名のない場合は,和名の表記はありません.
標本鑑賞会入口へ