GSJニュースレター No.1  2004.10
新人紹介
森川 徳敏 (もりかわ のりとし, 深部地質環境研究センター)

箱根大涌谷にて(森川).ここでは,温泉水でなく,温泉卵を採取,分析し結果は美味だったとのこと.新人らしからぬ落ち着いた雰囲気をもっています.ヘリウムのことならおまかせです.

 004年4月から,若手任期付き研究員に採用されました,深部地質環境研究センター・深層地下水チームの森川徳敏と申します.といいましても,平成13年の4月から非常勤職員として在籍していたので,今年で4年目になります.GSJでは,本館2階221室にあるヘリウム同位体質量分析計を用いて,地下水・温泉水に溶存する希ガス成分の濃度・同位体比の変動から,深層における地下水の滞留時間・起源に関する研究を行っています.興味のある方は,是非一度ご覧ください.

最初に行ったフィールドは神戸市街地で,兵庫県南部地震以降続けられている地下水調査に参加しました.震災当時,私は神戸大で被災(私自身は怪我もなく無事でした)していたことを思うと,不思議な気がしました.来年であれからもう10年経つのかと思えば,短いような長いような気がしますが,新人ですのであまり過去を振り返らず,頑張っていきたいと思います.皆様よろしくお願いいたします.

中島 礼 (なかしま れい, 地質情報研究部門)

ICCのポスター会場でロシア科学アカデミーのYuri Gladenkov博士と(中島).
ご覧のように期待の即戦力です.緑色のポスターが中島さんの発表です.内容を知りたかったら,これをルーペで見ようとせずに,本館614号室に行きましょう.

 2004年4月より,地質情報研究部門地質統合・堆積層序研究グループに採用されました中島礼です.3月まで学振の科学技術特別研究員として地球科学情報研究部門地質標本研究グループに所属していました.筑波大の学生の時から地調には研究やアルバイトで出入りさせてもらっていたので,この顔どこかで見たことがあるなって方もおられるかもしれませんが,よろしくお願いいたします.

現在の研究テーマは,東海地域の陸上および地下における第四系層序で,地質図幅「御油」「豊橋および田原」の作成に取り組んでいます.また,新生代貝化石の安定同位体比解析に基づく古気候解析に取り組んでおり,特にホタテガイを材料に研究しています.

これからは自分でも人からも面白いと思える研究を進めていきたいと思っています.また,地球科学の普及活動も好きなので積極的に取り組みたいと思います.という簡単な自己紹介でしたが,私は本館614号室にいますので,ぜひお気軽にお立ち寄り下さい.大歓迎です.

/ Page Top ↑ / Contents /ニュースレターTop/ GSJ ホーム /
GSJニュースレター No.1 2004.10
(独)産業技術総合研究所地質調査総合センター
GeologicalSurvey of Japan,AIST