平成14年度活断層・古地震調査の成果概要
2000年鳥取県西部地震に伴う地殻変動の測地測量調査
伏島祐一郎・関口春子・粟田泰夫・杉山雄一
2000年鳥取県西部地震に伴って出現した地震断層を含む範囲(第1図)に,高密度に設置されていた基準点を改めて測量することによって,地震時および地震後の地殻変動を,高精度に検出することができた.地殻変動は,地震断層を含む帯のなかで分散して生じ,帯の両側がそれぞれ一団となって変動した(第2図・第3図).地震時水平変動量の総計は70 cm,上下変動量の総計は35±10 cmであり,水平変動量は,地震断層に沿って計測された横ずれ量の3倍に迫る.これらの結果は,地震断層が幅を持つ断層帯として出現した事を示している.
第2図.緑水湖周辺の水平変動.背景に鳥取県賀祥ダム貯水池平面図を使用.
第3図.緑水湖周辺の上下変動.背景に鳥取県賀祥ダム貯水池平面図を使用.