ソロ珪酸塩鉱物
構造の単位として, 2個のSiO4四面体が頂点で2個つながった Si2O76-
を持つ鉱物のグループです. 「ソロ」とはギリシャ語で「群」を意味します. このグループの鉱物の代表とされ,
岩石の研究の上でも重要なのは緑簾石 ( Ca2(Al,Fe3+)3Si3O12(OH)
) やベスブ石 ( Ca10Mg2Al4(Si2O7)2(SiO4)5(OH)4
) ですが, これらは孤立したSiO4四面体と重合した Si2O76-
をともに持っています. 一方展示にある異極鉱 ( Zn4Si2O7(OH)2・H2O
) は, Si2O76-だけを構造単位としていま
す.