石の昆虫

まるで生きているような昆虫の姿が飾られていますが, これは石を組み合わせて作られました. 色も石の色をそのまま生かし, 彩色は行っていません. 繊細な部分まで加工した石の組み合わせによるものです. 地質の研究では, 岩石を厚さ0.03mm(新聞紙の約3分の1)にまで薄くした「薄片」を作り, 偏光顕微鏡を用いて, 岩石組織の観察や岩石の種類の判別を行います. その元になる薄片作製の技術は, 非常に高度なもので, 地質調査総合センターは国内随一の技術を誇ります. 岩石標本から薄片を作るまでの工程は,石の昆虫向かって左手で紹介しています.ここでは, 岩石の特性に精通し,試料ごとに最適な製作手法を使い分けることで実現される, 高精度の切断・接着・研磨などの技術の高さを,直感的に感じていただけるよう,石の工芸品を作成し,展示しました.