北海道(~2017旧展示)
北海道。真ん中にそびえる日高山脈は、中生代始め頃には、
ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境目にあたり、島弧だったとも考えられています*。
日高山脈に沿うように分布している明るい緑色の部分は、中生代白亜紀の地層です。
ここからアンモナイトの化石が見つかっています。 また、赤い部分は新生代の花崗岩、濃い緑色は変成岩です。
そして、その東西には、新生代古第三紀より新しい時代の地層が広がっています。
この若い地層を土台として、羅臼岳、阿寒、有珠山など、第四紀の火山がそびえています。
(*この文章は旧展示の製作時に作成されたため、最新の知見と異なる部分があります。)