ラン藻類(シアノバクテリア) Blue-green algae (Cyanophytes)

 ラン藻類は,地球上で最初に現れた光合成を行う生物と考えられています.ラン藻類の光合成によって,それまで大気中にほとんどなかった酸素が増えていき,地球環境は大きく変わりました.
 Cyanobacteria are thought to be the first photosynthetic organisms to appear on the Earth. Photosynthesis by cyanophytes increased the amount of oxygen in the atmosphere, which had been almost nonexistent until then, and the global environment was drastically changed.


先カンブリア時代 Precambrian

GSJ F07666 [ラン藻類 Cyanophytes]

"Stromatolite" (Collenia limestone)

 【“ストロマトライト”(コレニア石灰岩—ラン藻類による堆積構造)】

 地層:Kuantung Series/原生代(Proterozoic)

 産地:中華人民共和国遼寧省 (China)


GSJ F07681 [ラン藻類 Cyanophytes]

Blue-green algae

 【ラン藻】

 地層:Chert in Swart Koppie Formation/原生代(Proterozoic)

 産地:Transvaal, Republic of South Africa(南アフリカ)

 南アフリカ共和国地質調査所寄贈


カンブリア紀 Cambrian

GSJ F07501 [ラン藻類 Cyanophytes]

"Oncoids"

 【“オンコイド”(ラン藻類による堆積構造)】

 カンブリア紀(Cambrian)

 産地:中華人民共和国遼寧省 (China)

 レプリカ (Replica)