GSJコア井内浦観測点資料

  著者名 北川有一1)、高橋 誠1)、小泉尚嗣1)、水落幸広2)、村瀬昭彦2)、川西 繁2)

  著者の所属 1)産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター、2)住鉱コンサルタント株式会社

 


Geological Data of the GSJ boring core at the Ichiura Observation Station

  Authors: Yuichi Kitagawa 1), Makoto Takahashi 1), Naoji Koizumi 1), Yukihiro Mizuochi 2), Akihiko Murase 2), Shigeru Kawanishi 2)

  Affiliations: 1) Active Fault and Earthquake Research Center, AIST, 2) Sumiko Consultants Co., Ltd.




紀伊半島〜四国の沖合にある南海トラフで発生する東南海・南海地震はM(マグニチュード)8クラスの巨大地震であり,今後30年以内の発生確率は50-70%である.この地震が発生した場合は大きな災害をもたらすと考えられるので,早期に観測網を整備して,東南海・南海地震の予測精度の向上を図る必要がある.過去の東南海・南海地震前後の地下水変化や地殻変動の報告と最新の地震予測モデルに基づいて,産業技術総合研究所は,多機能の地下水等総合観測点の整備を開始し,2008年度末までに12点の整備を終えた(小泉,2009).三重県熊野市の井内浦観測点はその一つである.

井内浦観測点では,孔1(深さ600m),孔2(深さ129m),孔3(深さ30m)と3つの孔を掘り,孔1と孔3からコアを採取して地質柱状図等を作成した.本原稿は,そのコアに関する分析結果の序報である.


なお,研究資料集に収められた内容は,index-icu.htmlから閲覧することができる.引用例は以下の通りである.


例1

北川有一・高橋誠・小泉尚嗣・水落幸広・村瀬昭彦・川西繁2009GSJコア井内浦観測点資料,地質調査総合センター研究資料集, 510, CD-ROM 1枚,産業技術総合研究所地質調査総合センター.

2

北川有一・高橋誠・小泉尚嗣・水落幸広・村瀬昭彦・川西繁2009GSJコア井内浦観測点資料,地質調査総合センター研究資料集, 510, http://www.gsj.jp/GDB/openfile/index_j.htm,産業技術総合研究所地質調査総合センター.



Example 1: Kitagawa, Y., Takahashi, M., Koizumi, N., Mizuochi, Y., Murase, A. and Kawanishi, S.2009Geological Data of the GSJ boring core at the Ichiura Observation Station. GSJ Openfile Report, no. 510, 1 CD-ROM, Geol. Surv. Japan, AIST



謝辞: 観測施設整備工事においては、周辺住民の皆様、三重県庁ならびに熊野市役所の方々にご協力して頂き、無事に観測施設を設置することができました。ここに御礼申し上げます。


参考文献

小泉尚嗣(2009)地下水等総合観測による巨大地震予測,日本地球惑星科学連合ニュースレター,523-5.