|  | |
| シリーズ名 | 5万分の1地質図幅 | 
| 番 号 | 15[鹿児島]-008 | 
| 図 名 | 福江 FUKUE | 
| 説明書 | 地域地質研究報告 5万分の1地質図幅 福江 鹿児島(15)第8号 | 
| 著 者 | 河田清雄・鎌田泰彦・松井和典 | 
| 発行年 | 1994(H6年度) | 
| 発行者 | 地質調査所(現 産総研 地質調査総合センター) | 
| 販売価格 | 2,860円(税込)【 購入方法 】 | 
| 都道府県 | 長崎県 | 
| サイズ | @790mm×@550mm | 
| ダウンロード | 地質図(ラスタ・ベクトル)・説明書(PDF)データのダウンロードはこちら | 
|  | |
| 福江島は五島列島南端の島で,新第三紀中新世以降の地層が分布している.はじめは砂岩と泥岩が主に堆積し,引き続いて酸性火山活動が起こり,これに伴って国内有数の鉱床ができたり,水晶の美晶が産する.また,第四紀火山の美しい玄武岩噴石地形が残っている. | |