三宅島ヘリ観察報告: 2001.07.23

観察・報告:宮城磯治 (産総研・地質調査総合センター)

同乗者:東大地震研・下司信夫

ヘリ:警視庁・おおとり5号


概要:

☆行程☆

東京ヘリポート離陸9時丁度、三宅島上空は9時52分〜10時22分(観察時間30分)、
神津島着陸10時34分、離陸11時17分、東京ヘリポート着陸12時16分。

☆噴煙☆

白色噴煙。勢いはなく、基本的に連続的に海抜1000m程度に上昇。時折パルス
状に1300m位に上昇。青白いガス(かなり濃密な)は山腹を流れ下り、三七山〜
赤場暁方面(北東)に流れる。白煙は島から出て数kmの場所で消える。

☆火口内など☆

三宅島の頂部は、低い雲のため目視できず。そのためカルデラ内やカルデラ縁
の様子は不明。

☆山腹と都道沿い☆

7月18日の降灰(もしあれば北東側に)は、噴煙が邪魔をして観察できなかった。
島の植生や道路の復興状況を記録するため、都道〜山麓を断続的に撮影。


画像; スライドショーは→こちら

↑:お世話になったヘリ。
警視庁・おおとり5号

↑:離陸(9時丁度)直後の都内
左:竹芝桟橋
右:東京タワー

↑:海岸線を通過(9時18分頃)
湘南の海岸。富士山はみえない。

↑:大島通過(9時34分ごろ)
高度を1330mから1480mに上昇(GPSの高度計による)。

↑:三宅島付近に到着(9時52分ごろ)
風下がわ(画面、左)に青白い霧がたなびく。

↑:三宅島全景(高度5000フィートから)

↑:島の北東より。
噴煙に勢いはなく、高さは1000m程度。
ヘリは青白いガスのうえを飛び越える。

↑:島の南東より。
青白いガスが北東(画面右へ)へ延々とつづいている。

↑:時々、パルス状に高い白煙があがる。高度1300m程度か。

↓:以下、
島の植生や道路の復興状況を記録するため、三宅島空港〜神着にかけて都道〜山麓を断続的に撮影した。

↑:以上、
島の植生や道路の復興状況を記録するため、三宅島空港〜神着にかけて都道〜山麓を断続的に撮影した。

↑:島の北東がわより。
白煙と青白いガスの関係。
青白いガスが山麓を流れ下る様子。

↑:島の北がわより。
島にかかる傘雲、白煙、青白いガスの様子。
これにて三宅島の観測を終了。結局山頂部はずっと雲の中だった(ねばると見えることもあるのだが)。10時22分頃、離脱。

↑:神津島に寄る。神津島も頂部を雲に覆われていた。
左:東岸(10時34分着陸直前)
右:西岸(11時17分離陸直後)

↑:神津島の少し北から見た、三宅島からたなびく青白いガス。
画面左がわに流れる。

↑:式根島。やはり頂部を雲に覆われている。

↑:利島。頂部は雲。ベレー帽のようだ。

↑:大島。これも雲をかぶっている。

↑:都内
11時56分に海岸線を通過。逗子、横浜、を経て東京に。
左:東工大、大岡山駅、洗足池。
右:うえから見下ろす東京タワー

↑:東京へリポートに到着(12時16分)。
クルーの皆様、ありがとうございました。

金子氏を乗せて気象庁に向かう。
つくば着は16時30分頃。


If you have questions about this page, contact Isoji MIYAGI